イザベッラ/Isabella
イザベッラ/Isabella
概要
最初期から存在している長剣使いである. イタリア風のスタイルなので, 本稿ではイタリア語風に「イザベッラ」と表記している.
初期からいるキャラクターだが, 多くのキャラクターが追加された現在でも, コマンドの複雑さでは一番ではないかと考える.
特性
17世紀にもなっていにしえの剣術を使う変人剣士である.
こんな変なゲームに関心を持つ人間ならば, 「長い西洋剣=力任せに叩きつける武器」のような極端なカリカチュア理論を鵜呑みにすることはないだろうが, 見た目に反して振りの速い攻撃やトリッキーな動作もとても多い. 基本的に威力が高く, かつアウトレンジ攻撃から素早い連続攻撃まで幅広く対応できるため, かなり強力なキャラクターではあるのだが, 攻撃動作が左右非対称なものが多く, その上左右の構え転換でコマンドそのものが変わるため, 覚えるのが大変である.
移動速度は特別遅いわけでもなく, 防御姿勢も妙な隙がない. しかしサーベルと比べて剣を振るのが遅いため, リポストはあまり期待できない. よって, 剣の長さを活かしてアウトレンジから攻撃したり, 相手の攻撃にカウンターを重ねる戦い方が主体になりそうだが, そうなると動作の覚えにくさが厄介になる.
例えば右前状態の は素直に大きく斬り下ろしてくれるが,
は攻撃範囲の狭い横薙ぎになってしまう. そのため, 手癖でコマンド入力すると失敗しやすい. 足の出ていない方向に向けた攻撃をすると, 攻撃後に左右の足が切り替わる. ゲデオンと違いバックステップで左右が切り替わらないが, その代わりにその場で左右を切り替えるコマンドがある. 足の左右が変わるとコマンドのほとんどが変わってしまうので覚えるのが大変である.
さらに, ロングガード以外にも複数の構えがあるが, その遷移も少し複雑である.
- 上段の構えは左右どちらからでも移行できる.
- 『鉄の門』の構えは左足が前の時のみ移行できる.
- 『猪の牙』の構えはその逆で, 右足が前のときのみ移行できる.
- 『貴婦人』の構え時は移動できず, 一定時間経過または前進や攻撃をすると解除される.
さらに, コマンド表には明記されていないが, 右前ロングガード時に を押した直後数秒間は『窓の構え』という特殊な姿勢になる. 『窓の構え』は一定時間経過・派生コマンドの入力・移動のどれかで解除される.
ゲーム内コマンド表にかなりミスが多い. 例えば貴婦人の構えのキーが, かなり前から間違ったままになっている. ではなく
ボタンであり, なおかつ左右どちらからもできる1. だが使う機会はあまりない. (元の文献でも左右両方の構えが書かれている) このページのコマンド表ではこの誤記を修正した. 貴婦人の構え状態で使える Thrust だけが, 右前限定のコマンドである.
長い剣による威力の高いアウトレンジ攻撃に目を奪われがちだが, 二撃目で急速に切り返す連続攻撃も無視できない.
このように, コマンドがとても多い上に, 左右非対称な動きが多い. よって, 手数が多く, 潜在的に様々な相手に対処できる能力があるが, そのぶん習得に時間がかかる上級者向けのキャラクターだろう.
防御姿勢はとても標準的で, そつなくこなしてくれるだろう
コマンド表
名称 | 概要 | コマンド | |
---|---|---|---|
左足が前 | 右足が前 | ||
通常時 | |||
Combo 1 |
|
|
|
Combo 2 |
|
|
|
Combo 3 |
|
|
|
Combo 4 |
|
|
|
Combo 5 |
|
|
|
One, Two 1 |
|
||
One, Two 2 |
|
||
False Edge Comeback |
斬り下ろしてすぐ斬り上げ |
|
|
Up and thrust |
斬り上げてすぐ突き |
|
|
Dash Attack |
|
|
|
Sidestep Combo 1 |
右に避けつつ2連,2回目はやや速い? |
|
|
Posta di Donna |
|||
Switch Stance |
足の左右をその場で切り替える |
|
|
One, two 1 |
|
||
One, two 2 |
|
||
Repeater |
|
||
Snap Cut |
|
||
Sidestep Combo 2 |
右に避けつつ2連,反転バージョン |
|
|
False Edge Backwards |
斬り下ろしから速い斬り返し |
|
|
ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし | |||
Thrust |
|
|
|
High Thrust to Fenestra |
攻撃後にしばらく『窓の構え』の姿勢になる. | ||
Fenestra to Cut |
上記のコマンド後に『窓の構え』になっている間しか発生しない | ||
Low Thrust |
|||
Spear |
突き攻撃 |
|
|
Spear Cut Left |
「槍」後に足を切り替えて後退しながら斬撃 | ||
Spear and Swing |
|||
Go Around |
|||
『上段』の構え時 ( |
|||
Damocles |
頭の高さに斬りつける |
|
|
Zwerhau |
|||
『鉄の門』の構え時 - |
|||
Scissors |
斬り上げから斬り返し | ||
Trickshot |
あえて大振りで上段攻撃 | ||
Thrust |
予備動作があるが長く伸びる突き | ||
『貴婦人』の構え時 ( |
|||
Heavy Attack |
|||
Thrust |
|||
Cancel |
|||
『猪の牙』の構え時 ( |
|||
Thrust |
|||
Upwards Cut |
|
||
共通コマンド | |||
Autoblock |
攻撃しないでいる |
攻撃しないでいる |
|
Taunt |
|
|
|
Grab |
|
|
|
Push |
|
|
名称 | 概要 | コマンド | |
---|---|---|---|
左足が前 | 右足が前 | ||
通常時 | |||
Combo 1 |
|
|
|
Combo 2 |
|
|
|
Combo 3 |
|
|
|
Combo 4 |
|
|
|
Combo 5 |
|
|
|
One, Two 1 |
|
||
One, Two 2 |
|
||
False Edge Comeback |
斬り下ろしてすぐ斬り上げ |
|
|
Up and thrust |
斬り上げてすぐ突き |
|
|
Dash Attack |
|
|
|
Sidestep Combo 1 |
右に避けつつ2連,2回目はやや速い? |
|
|
Posta di Donna |
|||
Switch Stance |
足の左右をその場で切り替える |
|
|
One, two 1 |
|
||
One, two 2 |
|
||
Repeater |
|
||
Snap Cut |
|
||
Sidestep Combo 2 |
右に避けつつ2連,反転バージョン |
|
|
False Edge Backwards |
斬り下ろしから速い斬り返し |
|
|
ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし | |||
Thrust |
|
|
|
High Thrust to Fenestra |
攻撃後にしばらく『窓の構え』の姿勢になる. | ||
Fenestra to Cut |
上記のコマンド後に『窓の構え』になっている間しか発生しない | ||
Low Thrust |
|||
Spear |
突き攻撃 |
|
|
Spear Cut Left |
「槍」後に足を切り替えて後退しながら斬撃 | ||
Spear and Swing |
|||
Go Around |
|||
『上段』の構え時 ( |
|||
Damocles |
頭の高さに斬りつける |
|
|
Zwerhau |
|||
『鉄の門』の構え時 - |
|||
Scissors |
斬り上げから斬り返し | ||
Trickshot |
あえて大振りで上段攻撃 | ||
Thrust |
予備動作があるが長く伸びる突き | ||
『貴婦人』の構え時 ( |
|||
Heavy Attack |
|||
Thrust |
|||
Cancel |
|||
『猪の牙』の構え時 ( |
|||
Thrust |
|||
Upwards Cut |
|
||
共通コマンド | |||
Autoblock |
攻撃しないでいる |
攻撃しないでいる |
|
Taunt |
|
|
|
Grab |
|
|
|
Push |
|
|
名称 | 概要 | コマンド | |
---|---|---|---|
左足が前 | 右足が前 | ||
通常時 | |||
Combo 1 |
|
|
|
Combo 2 |
|
|
|
Combo 3 |
|
|
|
Combo 4 |
|
|
|
Combo 5 |
|
|
|
One, Two 1 |
|
||
One, Two 2 |
|
||
False Edge Comeback |
斬り下ろしてすぐ斬り上げ |
|
|
Up and thrust |
斬り上げてすぐ突き |
|
|
Dash Attack |
|
|
|
Sidestep Combo 1 |
右に避けつつ2連,2回目はやや速い? |
|
|
Posta di Donna |
|||
Switch Stance |
足の左右をその場で切り替える |
|
|
One, two 1 |
|
||
One, two 2 |
|
||
Repeater |
|
||
Snap Cut |
|
||
Sidestep Combo 2 |
右に避けつつ2連,反転バージョン |
|
|
False Edge Backwards |
斬り下ろしから速い斬り返し |
|
|
ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし | |||
Thrust |
|
|
|
High Thrust to Fenestra |
攻撃後にしばらく『窓の構え』の姿勢になる. | ||
Fenestra to Cut |
上記のコマンド後に『窓の構え』になっている間しか発生しない | ||
Low Thrust |
|||
Spear |
突き攻撃 |
|
|
Spear Cut Left |
「槍」後に足を切り替えて後退しながら斬撃 | ||
Spear and Swing |
|||
Go Around |
|||
『上段』の構え時 ( |
|||
Damocles |
頭の高さに斬りつける |
|
|
Zwerhau |
|||
『鉄の門』の構え時 - |
|||
Scissors |
斬り上げから斬り返し | ||
Trickshot |
あえて大振りで上段攻撃 | ||
Thrust |
予備動作があるが長く伸びる突き | ||
『貴婦人』の構え時 ( |
|||
Heavy Attack |
|||
Thrust |
|||
Cancel |
|||
『猪の牙』の構え時 ( |
|||
Thrust |
|||
Upwards Cut |
|
||
共通コマンド | |||
Autoblock |
攻撃しないでいる |
攻撃しないでいる |
|
Taunt |
|
|
|
Grab |
|
|
|
Push |
|
|
歴史的背景
14-15世紀のイタリアの武術家である,フィオーレ゠ディ゠リベーリ(Fiore d’ei Liberi) の武術書に基づいた動きをしている. 開発者が動画で「Fiore の流派の長剣使いのキャラクターとして作ろうとしたが, Liechtenauer とごっちゃになってしまった」と述べている. この流派の動きを切れ目なく連続しているものが多いのでゲームに落とし込むのに苦労したらしい. そのため, かつては Fiore と 同時代のドイツの Lichtenauer 流の動きが混在していたが, アップデートでより純粋な Fiore の動きに寄せていく変更が何度かなされている. (しかし, 一度消えたLiechtenauer式のZwerhauが復活してしまった)
だが, 実際の17世紀イタリアで未だにFioreのスタイルを守っている人間がいたのかは分からない.
Fiore の残した文献(Hatcher, Mellow, と Marsden 2017)には複数の構えに言及されており, ゲーム中では『貴婦人の構え/Posta di Donna』,『鉄の門の構え/Posta da Tutta Porta di Ferro』, 『猪の牙の構え/Posta di Dente di Cengiaro』が再現されており, さらに『窓の構え/Posta di Fenestra』『正対の構え/Posta Frontale (別名 冠の構え, Posta da Corona)』2 に似た姿勢に動作があるが, 構えとしては機能しない. それからFioreの文献には「剣を投げる構え」もあるが, HQで再現するのは難しそうである. ちなみに, ほとんどのキャラクターが使える「ロングガード」はおそらく, Fiore の文献にある Posta Longa の構えに由来するのではないか. ドイツの Meyer にも Langort という用語がある(Forgeng 2016)が, Fiore のほうが古く, ドイツのより古い文献では別の呼び方であり3, Dupuis (2021) が示唆するように Meyer はそれ以前の時代のドイツ式だけでなくイタリア式の影響を受けている可能性が高い.
Fioreの剣術は, 現代イタリアの剣術家である Federico Malagutti がいろいろと動画で言及している. 以下は Fiore スタイルに関するプレイリストである.