バラバシ/Barabasz

執筆者

under-identified

このサイトの作成時刻

2024-08-04T16:25:32 JST

このページの最終更新時刻

2024-10-09T01:05:58 JST

バラバシ/Barabasz

概要

飛び込んで突く攻撃があるのがヤンとの最大の違いである

ヤン (旧ヤツェク) と並んで最初期からいるサーベル使いである. ヤンとよく似た性能を持っている.

特性

だいたいヤンと同じである. ヤンとの大きな違いは, 大きく飛び込んで間合いを詰める突き攻撃があることだろう. 他にも細かいパラメータの違いがあるらしい. 当初は, ストリートファイターのリュウに対するケンのように, ヤン のバリアントキャラクターとして用意したが, ヤンの設定変更に伴いプロトタイプヤンの動作を使うキャラクターにしたらしい.

防御姿勢もヤンと少しだけ異なる

コマンド

名称 概要 コマンド
通常時

Combo 1
(コンボ1)

右斬り上げ・斬り下ろし

Combo 2
(コンボ2)

左斬り上げ・斬り下ろし

Belly to Leg
(腹から足へ)

中段・下段

Whirl
(旋風)

頭上で剣を振り回す

One, Two, One
(一、二、一)

斬り下ろし3連撃

One, Two, Three
(一、二、三)

斬り下ろし2連+斬り上げ

Jump Thrust
(ジャンプ突き)

ジャンプ突き

Trickster
(トリックスター)

左に避けつつ時間差攻撃

Hulay-hey! (F)
(フレーヘイ!)

1打目はフェイント

Snap Cut
(手首斬り)

手首を使った出の速い攻撃

Bender
(折り曲げ)

上体を少し逸してから横に斬りつける

Lash Out
(強打)

下がってから振り下ろし

Belly Lunge
(中段フォント)

Leg Cut
(足斬り)

ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし

Chop
(切断)

切り下ろし

Trickshot
(トリックショット)

Cutthroat
(喉裂き)

喉元への突き

Side Cut
(側面斬り)

右に避けつつ攻撃

Wrist Roundcut
(小手回し斬り)

手首のスナップで斬撃

Squat
(スクワット)

しゃがんで足元を払う

共通コマンド

Autoblock
(自動防御)

攻撃しないでいる

Taunt
(フェイントの足踏み)

or RB

Grab
(掴み)

or LB

Push
(当て身)

or RT

名称 概要 コマンド
通常時

Combo 1
(コンボ1)

右斬り上げ・斬り下ろし

Combo 2
(コンボ2)

左斬り上げ・斬り下ろし

Belly to Leg
(腹から足へ)

中段・下段

Whirl
(旋風)

頭上で剣を振り回す

One, Two, One
(一、二、一)

斬り下ろし3連撃

One, Two, Three
(一、二、三)

斬り下ろし2連+斬り上げ

Jump Thrust
(ジャンプ突き)

ジャンプ突き

Trickster
(トリックスター)

左に避けつつ時間差攻撃

Hulay-hey! (F)
(フレーヘイ!)

1打目はフェイント

Snap Cut
(手首斬り)

手首を使った出の速い攻撃

Bender
(折り曲げ)

上体を少し逸してから横に斬りつける

Lash Out
(強打)

下がってから振り下ろし

Belly Lunge
(中段フォント)

Leg Cut
(足斬り)

ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし

Chop
(切断)

切り下ろし

Trickshot
(トリックショット)

Cutthroat
(喉裂き)

喉元への突き

Side Cut
(側面斬り)

右に避けつつ攻撃

Wrist Roundcut
(小手回し斬り)

手首のスナップで斬撃

Squat
(スクワット)

しゃがんで足元を払う

共通コマンド

Autoblock
(自動防御)

攻撃しないでいる

Taunt
(フェイントの足踏み)

or RB

Grab
(掴み)

or LB

Push
(当て身)

or RT

名称 概要 コマンド
通常時

Combo 1
(コンボ1)

右斬り上げ・斬り下ろし

Combo 2
(コンボ2)

左斬り上げ・斬り下ろし

Belly to Leg
(腹から足へ)

中段・下段

Whirl
(旋風)

頭上で剣を振り回す

One, Two, One
(一、二、一)

斬り下ろし3連撃

One, Two, Three
(一、二、三)

斬り下ろし2連+斬り上げ

Jump Thrust
(ジャンプ突き)

ジャンプ突き

Trickster
(トリックスター)

左に避けつつ時間差攻撃

Hulay-hey! (F)
(フレーヘイ!)

1打目はフェイント

Snap Cut
(手首斬り)

手首を使った出の速い攻撃

Bender
(折り曲げ)

上体を少し逸してから横に斬りつける

Lash Out
(強打)

下がってから振り下ろし

Belly Lunge
(中段フォント)

Leg Cut
(足斬り)

ロングガード時 - スペース or LT 押しっぱなし

Chop
(切断)

切り下ろし

Trickshot
(トリックショット)

Cutthroat
(喉裂き)

喉元への突き

Side Cut
(側面斬り)

右に避けつつ攻撃

Wrist Roundcut
(小手回し斬り)

手首のスナップで斬撃

Squat
(スクワット)

しゃがんで足元を払う

共通コマンド

Autoblock
(自動防御)

攻撃しないでいる

Taunt
(フェイントの足踏み)

or RB

Grab
(掴み)

or LB

Push
(当て身)

or RT

歴史的背景

とうもろこしのひげのような髪型とサルエルパンツという, 見ての通りのコサックである. ポーランドやウクライナの歴史映画でも, コサックたちはしょっちゅうこの格好で登場するが, 実は17世紀のウクライナ人は髪型はともかくあまりこういうエキゾチックな服装をしていなかった. 例えばレーピンの『スルタンに手紙を書くコサック』は有名だが, この絵画は19世紀末のロシアで描かれたものであることに注意しなければならない (そもそも, この絵にはブーリバ隊長のような創作上の人物が描かれている). 当時の絵画や彫刻からわかる限りでは, この頃のウクライナ人はおおむねポーランドと同じ服装だった. ウクライナ (ザポリージャ) がポーランドから分離独立したのが17世紀の半ばなので, こういった独自の衣装文化が発展したのはそれ以降のことなのかもしれない. ウクライナの政府機関や軍隊の徽章でよく用いられる, ステロタイプなコサックの服装はこれ以降の風俗に基づいているのかもしれない.

参考文献

ライセンス